2012年10月29日
見た目年齢キープ術 睡眠って大事!!
一気に寒くなりましたね~~
皆さんも風邪など引いていませんか?
先日から楽風堂の来られる患者様との会話の中で
一番多かったのが・・・・見た目年齢
でした。
そろそろ、見た目年齢が気になるお年頃??
でも、見た目年齢は毎日の生活の中から変えていけます。
5年後・・・10年後・・・「きれい~~若々しいね~~」って
言ってもらえるよう、生活習慣を見直して見た目年齢をキープしましょう!
睡 眠
美肌は夜作られます。
日中様々な刺激でダメージを受けています。
紫外線やエアコンによる乾燥。
その修復を担っているのが睡眠中に分泌される「成長ホルモン」
別名「若返りのホルモン」です。
この成長ホルモンが働くのは睡眠から約3時間後。
この時間帯に熟睡できていると、美をキープできるんです。
最近ぐっすり眠れないの!
寝つきが悪くすぐ目が覚めてしまう!
朝起きても寝た感覚が無いの!
っておっしゃる患者様も多いのは確かです。
睡眠は人間にとって必要な事
この睡眠を上手にとって、美をキープしましょう
その1
入浴で体を温めるの血の巡りを良くするので
シャワーだけで済ますより、必ず入浴しましょう。
寒いからと言って直ぐ、お布団に入り込むよりは
少し体温が下がった頃にお布団に入りましょう。
副交感神経は体温が下がらないと働かない
と言う性質があるからです。
その2
寝る1時間~30分前にはお部屋の明かりを落として
視覚から入る緊張を取りましょう。
部屋の間接照明やランプなど上手く使いこなしましょう。
寝る前にテレビやパソコン、ゲームはご法度です!
脳が緊張し、睡眠を妨げてしまうのです
照明を落とし、副交感神経を働かせる
香を上手に使うのも、効果的な方法です。
ディフーザーで香を噴霧したり、枕に香を垂らしたり・・・
私はお布団の中にアロマのスプレーをシュ~~と
いい香がお布団の中から・・・至福のひと時です
ラベンダーやマージョラム、プチグレンなど
副交感神経を優位に立たせる精油を使っています。
その3
やはり・・・寝具は慎重に選びたいですね!
枕の高さや固さも重要です。
睡眠外来に来られるほとんど患者様が
枕が合ってないことがあるそうです。
私も固さや、やわらかさの違う枕を2個使い分けています。
マットも長年使っているとやはりへたってしまうので
時期が来たら、交換しましょう!

寝る!って本当に大事です。
睡眠不足の状態が続くと、体への悪影響がかさなり、
元気も出ないし、活動ができなくなりますものね!
もちろん、お肌に影響は大きいです。
いつまでも若々しさを保つ秘訣は
睡眠にあり
皆さんも風邪など引いていませんか?
先日から楽風堂の来られる患者様との会話の中で
一番多かったのが・・・・見た目年齢

そろそろ、見た目年齢が気になるお年頃??
でも、見た目年齢は毎日の生活の中から変えていけます。
5年後・・・10年後・・・「きれい~~若々しいね~~」って
言ってもらえるよう、生活習慣を見直して見た目年齢をキープしましょう!
睡 眠
美肌は夜作られます。
日中様々な刺激でダメージを受けています。
紫外線やエアコンによる乾燥。
その修復を担っているのが睡眠中に分泌される「成長ホルモン」
別名「若返りのホルモン」です。
この成長ホルモンが働くのは睡眠から約3時間後。
この時間帯に熟睡できていると、美をキープできるんです。
最近ぐっすり眠れないの!
寝つきが悪くすぐ目が覚めてしまう!
朝起きても寝た感覚が無いの!
っておっしゃる患者様も多いのは確かです。
睡眠は人間にとって必要な事
この睡眠を上手にとって、美をキープしましょう

その1
入浴で体を温めるの血の巡りを良くするので
シャワーだけで済ますより、必ず入浴しましょう。
寒いからと言って直ぐ、お布団に入り込むよりは
少し体温が下がった頃にお布団に入りましょう。
副交感神経は体温が下がらないと働かない
と言う性質があるからです。
その2
寝る1時間~30分前にはお部屋の明かりを落として
視覚から入る緊張を取りましょう。
部屋の間接照明やランプなど上手く使いこなしましょう。
寝る前にテレビやパソコン、ゲームはご法度です!
脳が緊張し、睡眠を妨げてしまうのです

照明を落とし、副交感神経を働かせる
香を上手に使うのも、効果的な方法です。
ディフーザーで香を噴霧したり、枕に香を垂らしたり・・・
私はお布団の中にアロマのスプレーをシュ~~と
いい香がお布団の中から・・・至福のひと時です

ラベンダーやマージョラム、プチグレンなど
副交感神経を優位に立たせる精油を使っています。
その3
やはり・・・寝具は慎重に選びたいですね!
枕の高さや固さも重要です。
睡眠外来に来られるほとんど患者様が
枕が合ってないことがあるそうです。
私も固さや、やわらかさの違う枕を2個使い分けています。
マットも長年使っているとやはりへたってしまうので
時期が来たら、交換しましょう!
寝る!って本当に大事です。
睡眠不足の状態が続くと、体への悪影響がかさなり、
元気も出ないし、活動ができなくなりますものね!
もちろん、お肌に影響は大きいです。
いつまでも若々しさを保つ秘訣は
睡眠にあり

Posted by aroma style rakufudo at 14:42
│アロマライフ